冬のむくみ

本格的に寒くなってきて足元からの冷えがつらい季節になってきました。
冷えだけでもつらいのに、『むくみ』もセットのようについてきます。
冬のむくみの原因は代謝機能が低下によるむくみです。
冬は家にこもりがち!!運動をしなくなることにより代謝機能が低下してむくみが現れやすくなります。
一番良いのは、お風呂にゆっくりとつかって体を温め、代謝機能を高めることです。
ストレッチや下半身をマッサ-ジをあわせることで更に代謝をアップさせて下さいね。
また、ふくらはぎは第二の心臓とも言われているくらい健康にとっても大事な部分☆
血液を心臓に押し上げるポンプの役割をしてくれるのがふくらはぎ!!
ふくらはぎの筋肉が活発に動く事により血液が下から上へとめぐり、代謝もアップされます。
さらに、血液だけではなく、リンパ液を身体にめぐらせるポンプ機能もあります。
リンパ液は老廃物を運ぶ役割があり、この流れが悪くなると、むくみの原因になります。
日中は足先を動かしたり、軽いストレッチをしたりすることで予防して下さいね。
とは、言うもののなかなか仕事中にするのは難しい・・・。
と、言う方にお勧めしたいのが『やくそく庵』着圧ストッキングです。
【やくそく庵の特徴はこちら↓↓↓】
http://www.yakusokuan.jp/html/page3.html
とっても経済的で、安心の日本製!!医療用弾性ストッキングメ-カ-が開発した
働く女性のための着圧ストッキングです。
毎日仕事で忙しく、自宅でゆっくりお風呂につかったり、マッサ-ジをする時間もない!
忙しいあなたにお届けします。
こちらの記事もどうぞ!
足のむくみ対策の最新記事
-
CATEGORY : 足の疲れ改善UPDATE : 2019/08/05
-
CATEGORY : 足のむくみ対策UPDATE : 2019/06/12
-
CATEGORY : 足のむくみ対策UPDATE : 2019/04/01
-
CATEGORY : 足のむくみ対策UPDATE : 2018/12/05