エコノミ-クラス症候群 Part2

昨日に引き続きエコノミ-クラス症候群についてご説明致します。
昨日はエコノミ-クラス症候群の予防法についてご説明しましたが
実際、どういった人がなりやすいの?と、思われたかたも多いのでは!!
なりやすい人をまとめてみました。
□ 長時間同じ姿勢で仕事をしている人
□ 高齢者
□ 下肢静脈瘤になっている人
□ 下肢の手術をされた方
□ 骨折等のけがをしている人
□ 過去に深部静脈血栓症、心筋梗塞、脳梗塞等を起こした人
□ 肥満の方
□ 経口避妊薬(ピル)を使用している人
□ 妊娠中または出産直後の人
□ 生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症)の方
上記一覧にあてはまっている方は気をつけて下さいね。
もちろん、上記の方以外でも長距離の旅行や同じ姿勢で仕事をされる際には
誰もがなる可能性がある病気なので、予防を心がけて下さい。
そこで、予防に効果的なのが着圧ソックス☆
仕事中や車中で運動やマッサ-ジはなかなか難しいですよね。
そんな時にたよりになるのが着圧ソックスです。
着用するだけでふくらはぎの筋ポンプ作用を補助してリンパの流れを促します。
やくそく庵では様々なシ-ンでご利用いただけるアイテムが満載!!
是非、やくそく庵『着圧ソックス』を試してみてみませんか?
こちらの記事もどうぞ!
読み物の最新記事
-
CATEGORY : 読み物UPDATE : 2019/04/15
-
CATEGORY : 読み物UPDATE : 2018/11/16
-
CATEGORY : 読み物UPDATE : 2018/07/25
-
CATEGORY : 読み物UPDATE : 2018/07/02